文学部歴史学科考古学専攻の学生が山東大学文化遺産研究院の方々と交流事業を実施しました
Date:2025.10.27
研究?授業
文学部歴史学科考古学専攻の学生が、10月20日(月)?21日(火)に、「駒澤大学?山東大学東アジア考古交流会」と題した交流事業を行いました。
この交流事業は、文学部歴史学科考古学専攻の 角道 亮介 准教授?藤野 一之 准教授の指導のもと、「考古学発掘実習Ⅱ」の授業の一環として実施しました。
10月20日(月)は、山東大学文化遺産研究院の施設を見学した後、劉 海宇 教授(山東大学文化遺産研究院)、藤野准教授の講演、両大学の学生間で意見交換?質疑応答を行い、昝 金国 氏(山東省文物考古研究院 研究員)からもお話をいただきました。
10月21日(火)は山東大学博物館を見学し、劉教授から詳細に解説をしていただきました。






