駒澤経済人会第3回講演会講が開催されました
Date:2025.11.27
社会連携?虎扑nba,虎扑足球
駒澤経済人会は、11月13日(木)、虎扑nba,虎扑足球130周年アカデミーホールにて、駒澤経済人会が主催する「駒澤経済人会第3回講演会」を開催しました。
「駒澤経済人会」は、駒澤大学同窓会の中でも、企業の社長や役員として活躍する卒業生によって構成されている組織です。
講師には、本学法学部を1984年に卒業し、2023年WBC(ワールド?ベースボール?クラシック)侍ジャパンのヘッドコーチとして世界一に貢献した 白井 一幸 氏を迎え、『コーチングによる人材育成』をテーマにご講演いただきました。
プロ野球選手時代にベストナインやゴールデングラブ賞を受賞し、指導者としても北海道日本ハムファイターズの日本一に貢献されてきた白井氏による、WBCで実践したリーダーシップとチーム作りの極意について侍ジャパンのエピソードや、現役の野球界で活躍されている選手や監督の話題にも触れながら、「1番を目指すだけでなく、一生懸命全力を尽くすこと、選手や他チームに感謝をすること」に勝るものはないことを強調し、ビジネスの現場においても人に関わり、チームを作る上で、信じて任せて感謝するという人としてのあり方が、最高の組織と結果を生むと語りました。講演の最後には、聴講者に対し、「聞くだけで終わらせず、現場で一つでも実践していただくと、今日の時間が有効になる」と呼びかけました。
来場者は80人を超え、講演は盛会のうちに終了し、その後、洋館大ホールにて懇親会が開催されました。
講演後も白井氏は懇親会に参加され、参加者との交流が行われたほか、経済人会の会員同士の交流を深めました。本講演会は、経営や人材育成に関わる全ての人にとって、示唆に富む学びの場となりました。












